交響曲

クラシック

ブルックナー 4手ピアノによる交響曲全集

こんにちは、 ともやんです。 へえ、こんな全集があるんだ。ぜひ聴きたい! ブルックナーの交響曲全集を連弾で! しかもその編曲者たるやレーヴェ、マーラー、シャルク兄弟、ジンガーら錚々たる顔触れ。 ブルックナーの門弟や紅衛兵とも...
クラシック

ブロムシュテット シューベルト 未完成 ザ・グレート

こんにちは、 ともやんです。 もう30年以上前のことですが、ブロムシュテットがシュターツカペレ・ドレスデンと来日しました。 マーラーの交響曲第1番「巨人」を演奏したのですが、いまでもその時の感動を憶えています。僕が実演で聴いた...
クラシック

バルビローリの名盤 マーラー交響曲

こんにちは、 ともやんです。 バルビローリの名盤、マーラー交響曲の2020年リマスター音源が ニュー・バジェット・ボックスで発売。 40年以上にわたる指揮者ジョン・バルビローリのレコーディングは、格言的な暖かさと寛大さを持ったキ...
クラシック

ブルックナー 交響曲第4番 オルガン編

こんにちは、 ともやんです。 ブルックナーの交響曲をオルガン的な響きと表現されることがあります。 へえ、そうなのかなぁと思うくらいでしたが、今回のオルガン編を聴いて、その言葉が分かったような気がしました。 つまりオルガン編と...
クラシック

ブルックナー 4手ピアノによる交響曲全集

こんにちは、 ともやんです。 なんとこれは興味深いCDです。 ベートーヴェンの交響曲をリストが編曲したものは聴いたことあるけど、 ブルックナーの交響曲をしかもピアノディオで演奏するというのがユニークです。 まだ聴いてないの...
クラシック

クレンペラー 命日 ブラームス交響曲全集

こんにちは、 ともやんです。 オットー・クレンペラーは、当然自分で望んだわけではありませんが、何度も病や怪我に見舞われ、その度に不屈の精神で復帰しています。 そしてその波乱に満ちた88年の人生を1973年7月6日に閉じています...
クラシック

ガーディナーの名盤 ベートーヴェン交響曲第7&8番

こんにちは、 ともやんです。 ベートーヴェンの交響曲の中でも特異な人気を誇る曲が第7番の名盤をご案内します。 ベートーヴェン 交響曲第7番の人気 第3番"英雄"、第5番"運命"、第6番"田園"、第9番"合唱"というようにベートー...
音楽

ベートーヴェン交響曲第1&2番 ガーディナーの名演で

ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)は、5フィート4インチ(約163センチ)でずんぐりした体躯に途方もなく大きな頭にぼうぼうと生い茂る雑草のような頭髪。そしてお天気屋で気まぐれで、部屋を楽譜とほこちとパンくずで取り散らかしても無頓着だった。
音楽

ティーレマン ベートーヴェン交響曲第5&7番

ティーレマンは、1959年4月ドイツのベルリン生まれなので僕と同世代。いままであまり聴く機会がなく存在は知っていました。なんか、指揮者には珍しく髪を7,3分けした有能なビジネスマン的な風貌の指揮者だなくらいしか知りませんでした。
タイトルとURLをコピーしました