パナソニック初のスマートスピーカーは、
コンパクトな箱体にこだわりの音響設計が詰め込まれています。
2基のツィーターにはディフューザーが搭載され、
広いリビングでも隅々まで音を届けることができます。
背面のバスレフポートは、
レイアウトの工夫で最適な長さを確保し、
豊かな低音を鳴らします。
総合的には、
スマスピことスマートスピーカーとしては、
トップクラスの音質を実現しています。
↓ ↓ ↓
Panasonic スマートスピーカー(ブラック)SC-GA10-K
パナソニックのスマートスピーカー好きな音楽を上質な音で
パナソニックのスマートスピーカーSC-GA10の真骨頂は、
「つながる」ことなんですね。
欧米ではトレンドとなっているマルチルーム機能に対応し、
複数の部屋で音楽を同時に再生可能です。
ディーガと組み合わせれば、
HDDにCDリッピングした音源や、
ハイレゾ配信サイトからダウンロードした音源を
GA10に転送して鳴らすこともできます。
好きな音楽を上質なサウンドで、
家中そこでもシームレスに楽しむ体験には、
ほかで味わえない感動がありますよ。
|
スマートスピーカー パナソニックSC-GA10
パナソニックSC-GA10は、
音声のみで操作できる「Googleアシスタント」対応モデルです。
Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスのほか、
天気やニュースの確認、スマート家電の操作などがハンズフリーで行えます。
Panasonic スマートスピーカー(ブラック)SC-GA10-K
↑ ↑ ↑
独自の音響設計により、広がりのある豊かなサウンドを楽しめます。
ディーガやミニコンポとつなげて。。。
ディーガでミニコンポとつなげて家中を好きな音楽で満たせます。
「サウンドジャンプリンク」に対応するディーガをミュージックサーバーとして、
GA10やミニコンポをつないだワイヤレスシステムを構築。
PCを起動しなくても、家中で好きな音楽を堪能できます。
専用アプリを使えばスマホからも操作可能ですよ。
ミニコンポSC-HC2000
|